![]() |
![]() |
|
+2008年 10月 |
![]() 今までやったことの無い仕事の 依頼。打ち合わせは丸の内で。 立派なビルが整然と建ち並ぶこ の辺りはニューヨークの街とも 共通するところがある。 |
![]() 昼下がり新大阪駅に着く。電車 内ではブラインドを下ろしてほ とんど眠っていたので日差しが 眩しい。テンションも下がり気 味だったけどワクワクする依頼 が入り急激にUP!(笑) |
![]() 今夜の予定は二転三転した後、 道頓堀にて過ごすことに。最近 この辺りを仕事で描いたなぁ〜 などと思いながらネオンの下を 歩いた。 |
![]() 勝負のフルマラソンは3週間後。 その為に積み上げてきた30キロ走 も今夜で12回目。体の使い方をほ んの少し変えたことでいつも失速 するラスト5kmをしかっかり走れ た。できるだけの事はやった。後 は調整して本番を待つだけ。 |
![]() お台場で行われてるトライアスロ ンを見に行こうかと思っていたけ ど、夕べの疲れもあって部屋での んびり過ごすことにした。夕方に は泳いだけど力が入らず‥‥ |
![]() 丸の内で大人の会食。冗談のよう な話しを実現できるパワーを持つ 人に混じり刺激的な夜を過ごす。 キーワードはハワイ、パリ、宿毛。 |
![]() 今日は料理教室の日。陽は早々に 傾き光りが琴線に触れる景色を作 ってる。清々しい天気の日に外を 歩くだけで嬉しくなる。 |
![]() 昨日ジムのプールで知り合った外 国人と話ししたことを思い出して たら「昨日」と言ったつもりだた のが「明日」って言ってたって気 付く。どうりで話が噛み合わなか ったはずだ‥‥英語の勉強する? |
![]() 微力ながらお手伝い中の手作り人 工衛生会社の打ち合わせを駅前の 喫茶店で。アメリカでのロケット 打ち上げやロボットの話しで心と きめく。店を出て見た風景は心と きめくなんて程遠いモノ(笑) |
![]() 本日締きりの絵を手渡しに行く。 先方オフィスは近いのでいつもは チャリを使うが雨が降り出してい たので散歩がてら歩いて向う。 雨降りの歩きもなかなか愉し。 |
![]() ジムへ行くには南麻布から元麻布、 西麻布を抜け外苑西通りを上り北 青山に辿り着く。日暮れが早くな っていつもの時間の出発でもライ トがいるようになってる。 |
![]() 昼前に東京へ向かう。疲れていた のか新幹線では2時間ほど爆睡。 座ったまま眠ると首が痛くなる。 |
![]() 新国立劇場にて中尾ミエさんのミ ュージカルを観賞。介護というシ ビアなテーマだけどテンポが良く て面白い。早くも明日で千秋楽に かるけどきっと近いうちに再演さ れるだろう‥‥ |
![]() 荒川の河川敷を走るハーフマラソ ン大会に参加。スピードは増して いて自己ベスト1時間29分15秒 でゴールした! |
![]() 昨日のダメージもあったけど夕方 には泳いだ。必死に泳いだ後には 体が楽になってる‥‥やっぱり体 って動かした方がいいんだな。 |
![]() 体育の日に相応しい晴天。しかし 問題は明日の展覧会オープニング パーティでの天候。予報では雨。 何とか雨だけは降らないでほしい けど‥‥ |
![]() 筆侍展オープニングパーティ開催 。多くの方に来ていただき感謝。 今回の山場は似顔絵ライブ。即興 で描くこの行為こそ真の絵力が表 れる。緊張も含めて楽しんだ。 |
![]() 今夜のランは1キロを速く走る練 習。ダッシュとジョグを繰返す。 傍らでは公園に棲む猫達に餌をや る人や散歩する人などなど。公園 での楽しみ方も人それぞれ。 |
![]() 中国代表シンクロで監督を務めた 井村雅代さんが大役を果たし帰国 。北京五輪での活躍を祝うパーテ ィに出席。数々の驚きと感動の秘 話を聞く。凄すぎる…… |
![]() 大阪へ移動。締め切りに追われる 中での移動で失う時間は痛い。そ んな中、地下鉄のホームに立つと 日中の大阪の雰囲気が懐かしく感 じた。 |
![]() 七人の筆侍展の搬入の日。何とか 仕上がった作品を長堀橋の会場へ 持ち込み展示作業。完了後の打ち 上げにてビールを沢山呑む。 |
![]() キンモクセイの花が沢山落ちて道 の一部をオレンジ色にしている。 こんな景色も季節を感じる一つ。 |
![]() イラストレーターとして生き残る ために世の流行や目新しい技術に 敏感でなくては‥‥でもそれに右 往左往する絵描きにだけはなりた く無い。筆侍展に出したボクの絵 はそんな思いも根底にある。 |
![]() 水泳仲間が沢山出場している水泳 大会の応援で千葉へ向かう。真剣 な姿は見てるだけで熱くなる。 |
![]() ラン仲間のEさんは来年50才。そ の記念として未知なる挑戦をしよ う!という話になり一緒にウルト ラマラソンへの参戦を誓い合う。 |
![]() 来週から始まる展覧会の作品に着 手。意外と手こずってしまう。1 日で終わらせようなんて考え方が 甘い。 |
![]() 昨夜から降り出した雨は朝になっ ても降っていた。窓を開けると冷 たい空気が入ってくる。いよいよ マラソンの季節になったなぁ〜 |
![]() しなきゃいけないコトも滞ったま ま新しい月に入ってしまった。月 初めは特に忙しくなるのでいよい よケツに火が着く。それにしても 久しぶりのお日様。 |
![]() 眩しい光の朝。空気が乾燥すると 景色はドンドン印象的になる。 |
![]() 昼間の光は白く眩し過ぎて眺める のが辛い。そのぶん陰はひどく暗 く感じる。街の幾何学的な景色を 光と陰だけで見て遊ぶ。 |
![]() 夕暮れ走るのが気持ちいい。光の 変化が楽しめて尚サイコ−。皇居 はその絶好の場所。 |