
. |
|
前日の13日(土)に北上に入りレースに備えた。
午後8時に就寝。
翌14日(日)午前2時に起き、
準備、そして出発。
もちろん外は真っ暗。 |

. |
|
北上駅前から出る送迎バスに乗り
スタート会場の北上総合運動公園に向かう。
重たい空気が漂う(笑) |

. |
|
北上総合運動公園の周りには外灯もなく
真っ暗。施設の灯りだけが闇に浮かび上がっていた。 |

. |
|
4時が近付き、
スタート地点に並びスタートを待つ。
少し空が明るい青に変わってきた。 |

. |
|
スタート直後から徐々に明るくなってきた。
空は曇っている。
気温15度というアナウンスがあった。 |

. |
|
ランナーが多くて走り難い。
でもこれから100km走るので特に慌てず
周りのペースに合わせて走る。 |
. |
|
15キロ辺りから少しづつ他のランナーとの
間隔が広がってきた。 |

. |
|
朝早いうちは曇り空で空気もひんやりして
気持ちいい。 |

. |
|
|

. |
|
35kmぐらいまでのup、downは特に
気にならずに走れたが‥‥ |

. |
途中景色を撮る気力も無くなった(笑)
キロ表示を撮影するのが精一杯。 |

. |
随分山を下り、鶯宿(おしゅく)温泉付近まできた。
徐々に沿道からの応援も増えはじめる。 |

. |
11時間を切れるかもしれないと思い
90〜95kmまで力を振り絞りスピードを
出したけど途中の急な坂道で再び減速。
11時間切りは無理な状況に‥‥
力が入らないままラスト5kmに突入! |

. |
ラスト5km過ぎからは1kmごとに表示があった。
そして最後の表示。 |
 |
午後3時10分過ぎ遂にゴール!
11時間10分かけて100km走った! |
 |
あまりにも辛いレースだった。
ゴール直前にはぐっと来て、
込み上げるモノがあったので
サングラスをしたまま
ゴールテープを切った。
よくもまぁこんなレースに出たものだ。
100kmも走ったことが自慢になるかは
疑問だ(笑)
むしろ恥ずかしいことをしてしまった
様にも思う(笑)
スポーツを超えて修行のような行為だった。 |
 |
|

. |
そして待つこと3時間弱、
制限時間の午後6時が迫ってきていた。 |

. |
仲間のEさんが帰ってこない。
収容バスにも乗って帰ってこないので
諦めずに走っているのだろう‥‥ |

. |
いよいよ制限時間まで10分を切り、
あぁ〜間に合わないか‥‥と、
慰める言葉を考え始めた(笑) |

. |
と、そこに
帰ってきたーーっ!!
制限時間7分前!
無事ゴール!よかったー! |

. |
長い長い一日は終わった。
レースでの感想をEさんと話し合い。
鶯宿(おしゅく)温泉の宿で
体を休め早々に眠りについた。 |
|
|
|
|